PCオーディオな日々

オーディオの音質向上とクルマいじりの日々w。チューンアイテムは摩訶不思議なモノばかり!?。

「オイルコンデンサー 」の音質

鳴らし始めてから一週間以上たったR305なんですが、ある事に気付きました。

オイルコンデンサーからフィルムコンデンサーに変え、Ge3チューンも加えて性能が上がっているはずのハイパスフィルターを組み込んだSPからの出音が、

 

「音が薄い!?」 のデス・・・( ̄◇ ̄;)

 

音の伸びや音場の大きさは良くなっているのですが、例えばオイルコンデンサーでは出ていたピアノの「ぷるん」とした美音が出ていません。

f:id:hkatahkata:20200929061149j:plain



 

これは一体どういうことかと思ってネットで検索してみると、

「オイルコンデンサーの音質は素晴らしい」と絶賛されているサイトが沢山ありました。

 

「もしかしてオイルコンデンサーの方がフィルムコンデンサーよりも音質が良いのか!?」

 

と思ってGe3に問い合わせてみると、そう単純な話では無く

 

「人によってオイルコンデンサーの音を良く感じるかどうかは異なる」

 

のだそうです。

 

私のオイルコンデンサーに対する感度は高い部類に入るみたいです(オイルコンデンサーの感度Ge3値 118.6P)要するにオイルコンデンサーの音が好みなわけですねw。

 

ちなみにGe3代表のきささんは、オイルコンデンサーに対する感度のGe3値はそれほどでもなく、仲間内のGe3値も教えていただきましたが、感度の良い方が半分、感度の低い方が半分といった状況でした。

 

このような「ある事柄に対する感度の差」はGe3で遊んでいるとよく聞く話なんですが、

 

「音の好みは本当に千差万別、自分が良いと思っている音を他人はそうは感じない」

 

という事実が改めて浮き彫りになりました。

 

要は、「絶対的な音質は存在しない」ということですね。

オーディオはあくまで自己満足の世界なんですw。

 

ということで、私はオイルコンの感度が高いことが分かりましたので、Ge3にオイルコンデンサーの俱楽部員を教えていただきました。

 

今後入手してハイパスのチューンに使っていきたいと思います。

 

録音機器を変えてみました。

ZOOM Q2n 4KHandy Video Recorder

です。

drive.google.com

両方のSPのハイパスをオイルコンデンサーに戻しています。

 

かなり良い音質で録音できてます。

この録音の質なら チューン前とチューン後の音質の差を記録することが可能?w。

 

どノーマルの機器のGe3アイテムチューンによる音質向上のシリーズをやってみたいですねw。