PCオーディオな日々

オーディオの音質向上とクルマいじりの日々w。チューンアイテムは摩訶不思議なモノばかり!?。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

発症期 7

「DS-DAC-10 」導入 その2 KORG DS-DAC-10については、やはりDSD再生の音質について述べなければなりません。 DS-DAC-10のシステムへの接続と同時に、専用ソフトのAudioGateをパソコンにインストールして、iTunesのオーディオファイル(アップルロスレス PC…

発症期 6

「KORG DS-DAC-10」導入 601aの不便なところは、スピーカーの裏側にボリュームが付いていますので、SP本体のボリュームを変化させる時には、左右のスピーカーまで移動してボリュームを調整しなければならないことでした。また、その際に左右の音量のバランス…

発症期 5

ゴトウ総合音響とダイヤシステムズ ラダーケーブルの導入で少しは症状が落ち着くかと思いきや、かえって音質向上の魅力に取り付かれてしまった私は、他に面白そうな音質向上ネタはないかと日夜情報を集めていました。 そんなときに見つけたのがつけたのがゴ…

発症期 4

「ラダーケーブル」との出会い ケーブルによる音質の変化の理由をネットで検索していると、「マルチョウ・エンジニアリング」さんにたどり着きました。 そこには「世界中全てのオーディオケーブルが持っていますキャラクターは、導電体に密着している絶縁体…

発症期 3

音質って少し手を加えることによって変わるんだなあ、と気づき始めていたころのことです。出会ってしまいました。「PRO CABLE」さんのサイトにw。 「至高の」とか「最強の」とかいう言葉がバンバン出てきます。なんだこの過激なサイトは?と驚きながらも、書…

発症期 2

601aを手に入れて最初に困ったのがその設置場所でした。さすがに机の上では大きすぎます。そこで部屋の壁に組み込んである本棚の一角を片付けてスペースを作り、そこに設置しました。 しかし、やはり低音がボアつきます。しょうがないので、SPスタンドを購…

発症期 1

2012年の暮れのある晩、会社で受けさせられたある研修の膨大な資料を作成していました。資料作成に疲れて、ネットでオーディオ関係のサイトを眺めていますと、「逸品館」さんのサイトにたどり着きました。 お勧めのスピーカーのページには数十万円もする…

潜伏期 4

ONKYOGX-500HDはAmazonで購入したのですが、GX-500HDのレビューを見ていますとサウンドカードのSE-200PCI LTDと組み合わせている方が何人もいらっしゃいました。 サウンドカード?なにそれ美味しいの?と調べてみますと、デスクトップパソコンに後付けで組み…

潜伏期 3

BOSE M2を1ヶ月も使った頃でしょうか。休日に普段より音量を上げて曲を聴いてみると、音場のスケール感が物足りなく感じました。小型スピーカーだからしょうがないと思いながらも、指はすでに次のスピーカーを検索し始めていましたw。 そして、ネットで評…

潜伏期 2

BOSE M2を使い始めた頃、インシュレーターのaudio-technica AT6099とスピーカーケーブルBELDEN 8470も購入しました。 AT6099にM2を乗せると音がスッキリし、 スピーカーケーブルを8470に代えると低音が豊かになり音像も締まりました。 機器のグレ…

潜伏期 1

きっかけは何年か前にパソコンを買い換えたことでした。 PC付属のスピーカーの音があまりにもひどいので、もう少し良い音で聴けないものだろうかと、1万円程度のBOSEのPC用スピーカーを導入してみました。 音を出してみると小さなスピーカーから驚くような…