PCオーディオな日々

オーディオの音質向上とクルマいじりの日々w。チューンアイテムは摩訶不思議なモノばかり!?。

「Ge3版 自作電源ケーブル」作りました〜♬

壁コンセントから市野式電源タップまでを繋いでいた「力蛇(パワー蛇)SORA」ですが、Ge3へ「アカン版へのバージョンアップ」に送ることになった為、代替え用として材料だけは用意していた「Ge3版 自作電源ケーブル」を作ってみましたw。

Ge3ストア / 力蛇(パワージャ) SORA キット

 

f:id:hkatahkata:20170320091037j:plain

材料です。

 

プラグはアメリカン電気の倶楽部員ですが、ACインレットは倶楽部員の製品が3ヶ月後にならないと手に入らない為、手持ちの電源コードから流用しました。もしかして「プ◯ケーブル」製品の生き残りかな?

アメリカン電機 平刃形 プラグ 123.8/129.3pz – 壱百弐拾倶楽部

 

ケーブルはGe3推奨のロボットケーブル w。柔らかくないとダメなんだそうです。電子も硬くゴツいケーブルの中を通るのが嫌なんでしょうね?w。価格は1mあたり500円少々と格安ですw。

ロボットケーブル – 壱百弐拾倶楽部

 

最近思うのですが、さわり心地の良いケーブルって音がイイんですよねw。「人が触ってさわり心地が良いケーブルが音質の良いケーブル」という法則があるかもです。電子のご機嫌がさわり心地で分かる?(電子のご気分が良いと音質が良いという話です(^^ゞw)

 

f:id:hkatahkata:20170320091618j:plain

ケーブルの切断には家に転がっていた「剪定バサミ」が非常に便利でしたw。

「スパッ」と切れますw。

 

f:id:hkatahkata:20170320094316j:plain

二本ずつ撚って半田付け。アース線は使いません。半田した部分には「もあれプラチナPLUS」を塗っておきます。

 

そういえば極性はどうなるんだ〜?と思ったときに

 

「自作の電源ケーブルを作るの今回が初めて ( ̄◇ ̄;)」

 

ということに気付きました・・・w。

 

f:id:hkatahkata:20070820181006j:plain

f:id:hkatahkata:20070820141906j:plain

こうやって並べて、右は右に、左は左に結線すれば良いようです。

テスターで既製品の電源ケーブルの極性を確認してもこれと同じでした。

blog.goo.ne.jp 

 

店長さん無断拝借しました ∠(`・ω・´) とても分かり易かったですw。

 

f:id:hkatahkata:20170320095633j:plain

 紅白の線をプラス、黄黒の線をマイナスとしました。

f:id:hkatahkata:20170320100744j:plain

端子には「Qミルフィーユ」(制振目的です)を貼りました。「もあれプラチナPLUS」も塗ってますw。

 

f:id:hkatahkata:20170320101653j:plain

「大黒アゲハ」を絶縁テープで巻いて・・・(こちらも制振目的です)

 

f:id:hkatahkata:20170320101938j:plain

出来ましたw。ロボットケーブルってホントに柔らかいですね。「おそうじシモン」で
全体を拭いて「帯電防止コーティング」してありますw。

 

見た目はまだ改善できそうですが、私は性能が良ければイイので、これ以上お金はかけませんw。ACインレットに安いものを使えば、2mのケーブルの材料費は三千円ぐらいでしょうか。(もあれプラチナPLUSを新たに用意する場合は少しお金がかかりますが・・・)

 

続きます。