PCオーディオな日々

オーディオの音質向上とクルマいじりの日々w。チューンアイテムは摩訶不思議なモノばかり!?。

摩訶不思議期 17

 「要石25」と「ゲゲゲなエアクリーナー」と「USBケーブル弄り」

 PCのチューニングパーツが届く間に、GW中に行った幾つかの処置とその効果についてUPしたいと思いますw。

 先ず「要石25」についてです。Ge3を代表する定番のチューニングアクセサリー「要石25」ですが、以前お試しで機器用をお借りした際、最も効果が高かったPCに接続してみました。

 Ge3によると「要石25」の置き場所は振動を受け止めることが出来るしっかりとした物の上が良いということですが、そうなるとベストな置き場所は「大地」の上ということになります。そこで櫓を乗せている400角大地の上に設置しました。

f:id:hkatahkata:20140504143832j:plain

 Ge3超高速アース「要石25」(高速なアースってどういう意味なんでしょう?w)

 その効果ですが、一言で表現すると「音が磨かれた」という感じになります。音像にまとわり付いている汚れが取れ、クリアですっきりとした音になりました。SPからの音離れも増し、音像が前に出てきて宙に浮かんでいます。設置後30分ほどで、こういった変化がはっきりと感じられるようになりました。

 モニターの画質も向上し、画面に映る物の実在感が増しました。立体感が向上し、画面に映っているものが手で触れられるんじゃないかと感じますw。面白いのは、単に画面の情報量が増すだけでなく、それらを同時に認識できる量がUPするのです。(別に鈍い頭の回転が早くなった訳ではありません。なんか、情報がスッと入ってくる感じです。画面から出てくる「気」が増えたせいかな~?人はいわゆる五感だけでなく「気」よっても情報を認識しているのでは?なんて考えていますw)これによって、動画の楽しさが大きく向上しました。

 システム全体のGe3値が向上してきているせいか、若しくは「大地」に乗せたせいなのか、お試しで借りたときよりも、その変化の度合いが大きく感じられました。

 早くSPや車にも要石25を取り付けてみたいのですが、値も張りますので、冷静にならなければなりませんw。効果は確実ですので、少しずつ設置を増やして行きたいと思います。

 次の弄りですが、BBSに載っていた「ゲゲゲなエアクリーナー」を真似してみたところ、スゴイ効果でしたw。

 低速トルクが増し、アクセルから足を離してパーシャル状態にしていても、車がどんどん前に進んでいってしまいます。スピードが落ちないのですw。アクセルから足を離している時間が多くなったので、足首が疲れますw。吹け上がりも早くなり、急な坂道でも一気にスピードにのります。アクセルを僅かに踏むだけでスーッと加速するのが楽しいですw。常用スピードでのエンジンの回転数が300回転ほど下がりましたので、燃費向上も期待できそうです。古い車のせいか、コンピューターの異常は今のところありませんw。

 

f:id:hkatahkata:20140506100728j:plain

 もとのエアクリーナーを外し、そのスペースにボンスター(スチールタワシ)を開き伸ばして十数個詰め込みました。その後、5-56を吹きかけました。

f:id:hkatahkata:20140506102228j:plain

 現在はQ塗料は手に入らないので、思いつきで「コアブリッドB原綿」を薄く敷いてみました。

f:id:hkatahkata:20140506104029j:plain

  電磁波防止用に持っていた金網を被せて蓋を閉めました。蓋を閉じると金網がピンと張るように、縁から少しはみ出るサイズにしました。これでボンスターが金網に押えられる形になり、吸気圧が掛かっても動かなくなります。私の車はすでに十数年落ちですので、躊躇なくこんな弄りができますw。

 この処置も、やはり面白い効果がありまして、何故か乗り心地が良くなりましたw。もあれプラチナPlusをバッテリー端子などに塗布してから、サスの突き上げ感が少しあったのですが、それが無くなってスムーズな乗り心地になりました。スチールタワシもコアブリッドBも高い静電気除去能力がありますので、それが影響しているのでしょうか?w。私はアーシングのことは詳しくないのですが、静電気と乗り心地って関係ありそうですねw。というか、静電気っていったい何者?w。 

126pzのエアクリーナーの性能は流石でしたw。材料費も安く、簡単にできますよw。

 もう一つ弄ってましたので追記します。USBケーブルへのQシートテープ巻きです。

 USBケーブルは、雑誌の付録を含めて十数種類を試した結果、情報量の多さと音場の広がり、繊細感が最も優れていたアコリバ「USB-1.0PL」に落ち着いているのですが、それにQシートテープを巻いてみました。

f:id:hkatahkata:20140506162610j:plain

こんな具合にQシートテープを巻きます。USB-1.0PLは信号線とバスパワー電源線とが別れています。

f:id:hkatahkata:20140506163725j:plain

さらに大黒アゲハも巻いて(再利用のため毛が取れてしまいましたw)

f:id:hkatahkata:20140506164703j:plain

ビニールテープで固定し、もあれプラチナPlusを再塗布しました。仕上げにケブタを貼って完成ですw。

 音質の変化はというと、一聴でノイズ感が減って音場に透明感が増したことが分かります。ケーブル類には「Qシートテープ」と「大黒アゲハ」のダブル処置がやっぱり良く効きますw。(これでQシートテープが終わってしまいました。もう入手できないのかな?)